283種 コアホウドリ 1984.7.25. 今は無き釧路〜東京航路にて

 北海道での探鳥旅行を十分に満喫し、我々3人はいよいよ今回の旅を締めくくる航路探鳥に挑戦することになった。事前に予習はきちんとしてきたつもりであったが、なにせ海鳥を見るのは初めてである。期待と不安が入り交じっていた。いよいよ出港である。釧路の港が徐々に遠くなっていく。出港して1時間半過ぎると、霧の中から突然大きな物体が姿を現した。真っ黒だ!クロアシアホウドリである。程なく白っぽいのも現れた。こちらはコアホウドリである。両種とも想像以上に大きく、長い翼をうまく使って悠然と滑空していた。霧がかかっているからとはいえ、こんなに近くを飛ぶとは思っても見なかった。後輩のK君は必死で撮影していた。(実は彼は露出を間違えていたらしく、現像したらすべて真っ黒だったらしい)しかし初めての航路探鳥なので、他の鳥は全然わからず、茶色い汚い変なカモメのような鳥(フルマカモメ)や、真っ黒で腰が白いハエのような鳥(クロコシジロウミツバメ)など、埼玉大の人たちに教えてもらわないとわからなかった。しかし、この航路も今は廃止されてしまったらしい。結局このときと冬に二度の計三回しか乗ることができず残念であった。もう少し海鳥を見ていれば今頃は450種を越えていたかも・・・・。