1949年)原爆からの復興を願って広島カープ誕生!私はまだこの世に存在していない。
●1950年)シーズン開幕、資金難と選手不足のため当然の最下位に終わる。

●1951年)早くも身売りの危機!樽募金などにより何とか乗り切る。

●1957年)広島市民球場(旧)が完成、しかし、五位に終わる。

●1960年代(苦難の時代)
成績はほとんどBクラスだったが、地元のファンは必死に応援を続けた。私の祖父、父もその中に入っていた。

●1970年代前半(飛躍の予兆)巨人のV9時代の末期、山本浩二、衣笠祥雄、外木場義郎などの主力選手が徐々に活躍し始める。
・1975年)カープ初優勝!
前年まで三年連続最下位、球団初の外人監督ルーツが就任。ヘルメットを赤ヘルにし、厳しい指導の元シーズンに臨む。しかし、4月27日、判定の抗議に球団代表が介入したため突然の監督辞任、後任は古葉コーチが就任する。その後快進撃を続け、オールスター戦で山本浩二、衣笠祥雄が1試合2本塁打を記録し、「赤ヘル旋風」が巻き起こる。このころからにわかに優勝が現実味を帯びてくる。私の記憶があるのはこのころからだ。当時、野球に全く興味の無かった私だったが、父が仕事から帰るたび「またカープ勝ったで!」と言ってくるので、何か大変なことが起きようとしているのだとわかった。そして、10月15日後楽園球場にて、4−0で勝利し初優勝を飾る!この日、カープの応援団は後楽園球場に乗り込み、巨人の応援団に土下座して「頼む今日だけは勝たせてくれ!」と言ったそうだ。ホプキンスが9回表に勝利を決定づけるホームランを打ったとき、カープびいきの解説者の金山次郎は「やった!」と叫んでいた。山本浩二が号泣して叫んでいた映像がしっかりと記憶に残っている。祖父もテレビの前で号泣していた。この年は日本シリーズで阪急ブレーブスに一勝もできなかったが、当時通っていた学校では授業中に中継を見せてくれていた。第何戦だったか定かでないが、サヨナラのランナーになるはずの木下がホームでタッチアウトになり引き分けに終わった試合を中学校で見た。先生ありがとう!カープファンはセリーグ優勝だけで十分満足だった。この年の優勝パレードが現在も行われているフラワーフェスティバルのきっかけになった。

●1970年代後半〜1980年前半(赤ヘル黄金期)
・1978年)驚異の打線爆発!
この年から私も野球中継を見るようになった。前半は苦戦が続いて五位に沈んだが、オールスター明けから山本浩二、衣笠祥雄、水谷実雄、ライトル、ギャレットなどがホームランを連発し、シーズン205本塁打のプロ野球記録を打ち立てる。中継を見ていてもおもしろいように点が入って、カープの魅力にとりつかれてしまった。しかし最後は三位にとどまる。

・1979年)V2達成!!初の日本一!
この年は球場で試合を見ることが多くなってきた。当時は巨人戦でも当日に簡単に切符が手に入っていた。7月31日の巨人戦で高橋慶彦の33試合連続ヒットを球場で見る。しかしその後盗塁時に足を痛め退場、記録は途絶える。そして、次の試合で衣笠が西本から死球を受け肩胛骨骨折、大乱闘になる。テレビで見ていた私も興奮して枕をテレビに投げつける!しかし、翌日衣笠は代打で登場!江川の速球を三回空振りする。この人は真の鉄人だと感じた。この年は必死で応援し、ついに優勝が目前に迫る10月、高校を抜け出して入場券売り場に友人と並ぶ。そこにテレビ局がやってきて友人がバッチリカメラに写るがおとがめなし。10月6日超満員のスタンドでギャレットのホームランに喜び、九回表の阪神の猛攻にドキドキしながら最後の瞬間江夏のジャンプをはっきりと見届けた。優勝を生で見られるなんて最高だった。そして日本シリーズに突入!平日の試合は授業中に試合経過のメモが回り、先生も「どうなっとるんや?」と聞いてくる。第七戦で江夏の21球により日本一達成!この時もテレビの前で枕を抱いて見届けた!彗星のごとく現れた山根和夫投手が大活躍、若き核弾頭高橋慶彦が大ブレイク、攻撃的な打撃と走塁が持ち味のヨシヒコの大ファンになった。

・1980年)連続優勝!V3達成、二度目の日本一!
開幕から絶好調で連続日本一達成!新幹線の中で優勝決定!しかし、江夏投手は隣の車両でふて寝、態度がなんだかおかしかった。いやな予感が的中し、日本ハムへトレード。その後しばらく優勝から遠ざかる。

・1984年)V4、三度目の日本一!
シーズン当初から絶好調で、75勝の球団記録(当時)で優勝。西武から復帰の小林誠二がリリーフで活躍、小早川毅彦が新人王、当時私は大学生、日本シリーズを下宿の小さなテレビで観戦、第七戦は苦戦だったが、友人のA川君が下宿に訪ねてきた途端カープが猛攻で勝利!ありがとう!
・1986年)V5達成!しかし日本シリーズはまさかの敗退・・
阿南準郎監督になり、一年目に優勝を飾る。この年私は広島に帰って学校勤務を始めていたが、日本シリーズの切符を手に入れることができ、初戦は叔父と見に行った。この試合は北別府が二点を取られて敗色濃厚だったが、九回裏に小早川が東尾からソロホームラン、続く山本浩二がライトへふらふらと上がる打球を放つ、ライトフライと思いきや、ライトのブコビッチはフェンス一杯まで下がっていた。叔父と一緒に必死で扇ぐ!打球はフェンスぎりぎりに飛び込む同点ホームラン!これが山本浩二生涯最後のホームランとなった。その一打を現場で見られるなんて感激した。しかも延長になって津田投手がブルペンから登場するところをのぞき込んでいたらバッチリテレビに映ったらしく、生徒から反響があったというおまけ付きだった。加えて日本シリーズ初?の引き分け試合だった。翌日の試合も観戦し、今度は大野投手の力投で見事勝利を飾った。その後三連勝を飾り、日本一間近と思われたが運命の第五戦、1対1の同点で九回1アウト一三塁で打者木下、しかし簡単に見逃し三振、この打席がシリーズの流れを変えた打席だった。その後延長で投手の工藤がサヨナラヒット!そこからあれよあれよで三連敗し、伝説の第八戦!金石投手の2ランでリードするも秋山に同点2ランを喫し、有名なバック転を見せられる。この日は月曜日で勤務だったが、授業中にメモが回る懐かしい光景、逆の立場になったが当然私は見逃す。しかし学校全体に「あ〜」という大きな悲鳴が響き渡る。まさかの敗戦、日本一の鏡開きなどの準備をしていた各店舗はやけくその振舞酒をしていた。工藤投手にやられた。この年で山本浩二引退、その後しばらく四番打者不在の時代が続く。コージは本当に偉大な打者だったなぁ。いつもチャンスで打っていた。それに引き替えキヌさんは三振が多かった・・・・。

●1980年代後半〜1990年(停滞期)
・1987年)高橋慶彦がシーズン開幕直前に実施された激励会を時期が悪いとボイコットし、以前より仲が悪かった松田元オーナー代行(当時)の怒りを買い開幕からしばらく出場停止に。この件がきっかけで二年後にトレードに出されることに。私はこの激励会の当日、会場を抜け出してどこかに消えるヨシヒコを偶然見かけていた。あれ?もう激励会は終わったのかなと思っていたら、後ほどの報道でいきさつを知り驚く。私が話しかけて引き留めれば良かった?衣笠連続試合出場の世界記録(当時)を樹立して引退、四番打者は府中東高校からかつてドラフト一位で入団したが故障で打者に転向した片岡光宏(現在はお好み焼き屋を営業)、そして三振かホームランかのランス選手が二割そこそこの打率でホームラン王に輝く(ランスにゴン!の名言誕生)。三位に終わる。

・1988年)大野投手大活躍で沢村賞を獲得するもまたまた三位、ランスがさらに不調で、起用に対する不満からベンチで読書をする体たらくでクビに。山本浩二監督誕生。

・1989年)容貌はまるで銀行マンのロードンが大活躍。野村謙二郎入団。しかし二位に終わる。高橋慶彦ロッテにトレードされる。

・1990年)野村謙二郎がヨシヒコの跡を継いでトップバッターで躍進したが二位に終わる。

・1991年(四番打者不在での優勝)
佐々岡真司投手の大活躍でV6達成!しかしよくこの打撃陣で優勝したなぁ。ホームランは江藤の11本が最多という寂しさ。阪神戦のダブルヘッダー第二試合で1対0で勝利し優勝!グラウンドで行われたビールかけは伝説になった。しかし、日本シリーズでは宿敵西武にまたまた苦杯をなめた。工藤憎し!

●1992年〜2012年(暗黒の時代到来)
・1992年)北別府が200勝を達成、すばらしい!しかし10年ぶりのBクラスで四位に沈む。

・1993年)9月に12連敗を喫し最下位に沈む。山本浩二監督辞任。最悪の一年だった。ラジオを聞くのもつらい一年だった。

・1994年)三村敏之監督一年目、九月に巨人戦を観戦し、近藤芳久投手が打ち込まれたが、金本知憲選手のホームランで逆転勝利!隣の知らないおばさんとハイタッチして喜ぶ。優勝も期待されたが及ばず三位。川口がFAで巨人へ移籍。裏切り者扱いされたが、関係者の子供が生徒にいたため、義父の看病のためだという内幕をこっそり聞かされていた私は納得していた。

・1995年)山内泰幸投手14勝で新人王、ドミニカのカープアカデミー出身のチェコ投手15勝!山内はカープを逆指名してくれて本当にうれしかった。しかしその後短命に終わる。チェコ投手の台頭でカープアカデミーが注目される。しかし、その後、ドミニカ選手の契約問題が持ち上がることになる。二位に終わる。

・1996年)悪夢のメイクドラマの一年!前半ぶっちぎりの首位で11.5ゲームをつけていたが、七月の野村の負傷がきっかけだった。一気に巨人に追いつかれ、三位に終わる。カープファンにとって忘れられない一年になった。

・1997年)三位ながら借金生活、この後貯金をつくってのAクラス入りは2014年まで遠のく。喜界島出身の高橋英樹投手ががんばったのを覚えている。

・1998年)五位に終わる。特に野村ヤクルトにいいようにあしらわれ、神宮球場では10戦全敗、終盤までリードしていても最後に追いつかれ、結局サヨナラ負けという同じことの繰り返し、好投していた山内投手が最後に土橋選手にサヨナラヒットを打たれ、叫びながらベンチに戻る姿を鮮明に覚えている。憎っくきヤクルト!

・1999年)達川監督一年目。期待したが結局口だけの人だった。発言がころころ変わり、選手との信頼関係も崩壊する。それ以来達川の解説が嫌いになった。この人は適当なことばっかり言っている。皆さんもだまされないように。

・2000年)昨年に引き続き五位に終わる。達川監督や大下コーチが辞任。何をやってもちぐはぐな二年間だった。達川政権の二年間はカープの歴史で最も暗い期間だと思う。

・2001年〜2005年(山本浩二監督第二期政権)
火中の栗を拾う役回りで気の毒だったが、成績はふるわずついに2005年に最下位転落し、監督辞任。弱いカープを引っ張ってきた金本がFAで阪神へ去る。野村謙二郎が2000本安打を達成し引退。この間の数少ないうれしい出来事は嶋重宣の首位打者獲得!長い下積みの後、花開いたのは本当にうれしい出来事だったが、活躍したのはこの年のみ、その後のカープの主力選手はことごとく1年ぽっきりの活躍だった。このことが低迷の原因と思う。それからベースボール犬ミッキー!審判にボールを運ぶ犬が話題になったが、それ以外はあまりニュースがないのも寂しかった。

●2006年〜〜2009年(ブラウン監督誕生!)
このころのカープは監督適任者がおらず、いろいろな人が噂されていたが、しがらみを断ち切る上で外国人監督誕生はベストな選択だと思った。ベースを投げたり投手を百球で交代させたりとなかなかユニークなことをやってくれたので、私も再び球場へ通うようになる。このころ、職場の福利厚生で、野球観戦のチケットが結構な確率で当選することがわかり、頻繁に応募する。

・2006年)セ・リーグ全球団との試合を観戦し、何とすべて勝つという幸運な年であった!最初負けていても必ず逆転して勝つのだ。しかも連敗中に見に行っても私が見に行った試合だけ逆転勝ちするなど、「神って!」いた。しかし成績は五位。なんでやねん!このころは観客も少なく、私の定位置は左中間の一番上の席、後ろに缶ビールが置けるのだ。のんびり寝そべって楽々観戦、このころが懐かしい。

・2007年)またまた五位、横浜がいつも六位なので助かっていた。この年のオフに新井と黒田がチームを去る。栗原健太が台頭し三割を打つなど打撃陣はいい兆しが見えてきたが投手陣は心許なくどう考えても来年は最下位確定と誰もが思った。

・2008年)ルイス投手が15勝をあげ大活躍、栗原も前年に引き続きフル出場で三割を打つ。その結果予想外の健闘で四位!旧市民球場最終年で、最後の試合でマエケン9勝目に自らホームランを打つ。持ってる男だと感じた。しかしこの頃は見に行く試合が負け試合になることが多く、特に全盛期の中日戦はいつも負けていた。旧市民球場の隣の建物で歓送迎会があり、窓からスコアボードが見えたが、先発の大竹が1回にウッズに満塁ホームランを打たれ、いきなり「4」が刻まれてみんなで絶句した!

・2009年)MAZDA Zoom-Zoom スタジアム完成初年度!しかし結局五位に沈む。ブラウン監督はAクラス入りが果たせず辞任。残留するはずだったルイスが突然退団、原因はチームメイトと話ができなかったかららしい。情けない話・・・この年二試合を観戦するがいずれも敗戦、全くおもしろくない試合だった。

・2010年)野村監督誕生
解説者時代は結構いろいろと先読みをした解説をしていてかなり期待したが、実際指揮を執ってみるとそうそううまくはいかなかった。野村監督が連れてきたヒューバーが全く打てず、選手を見る目に早くも疑問符が。栗原の故障がこの時から始まる。これがこの後の打撃陣の不振の大きな要因だった。マエケンが一人でがんばりタイトルを総なめにしたが、巨人、阪神、中日に全く勝てず、五位に終わった。この年、職場の同僚と巨人戦を見に行き、マツダスタジアムでの初勝利を飾った!ジオが好投し、広瀬がホームラン、しかし九回に満塁になり、横山投手が高橋由伸をセンターフライに打ち取る!隣の知らない人に初勝利を祝福された。オフに球団として初めてFAの選手獲得に動き、内川を狙ったがソフトバンクにさらわれた。義理の父が代のカープファンだったらしくかなり移籍を期待していたのだが、やはりカネには勝てない。

・2011年)新加入のバリントンとサファテが活躍し、一時は首位に立ったが、悪夢の交流戦で惨敗し、課題の打撃陣の不振が響き、一時的に盛り返したものの、定位置の五位に沈む。

・2012年)マエケンがノーヒットノーランを達成するなど活躍し、交流戦も六位で前半戦を久々の三位で折り返しファンの期待が高まった。しかし、サファテが故障で離脱したのが響き、九月に大失速し、四位に終わる。最終戦の監督の挨拶でファンから怒号が飛び交う異常事態、責任問題が浮上する。精神的に病んで体調もかなり悪化していたらしい。

●2013年〜栄光への歩み始まる。
・2013年)飛躍の予感!前半戦は苦戦し、東京ドームで全く勝てず、打線もふるわず借金生活が続いた。しかし、新外国人キラの加入によって打線がつながり始め、後半戦は健闘して借金は返済できなかったものの、久しぶりのAクラス三位を果たした。九月に入って不振のエルドレッドをレフトで起用したのも功を奏し、クライマックスシリーズではファインプレーをするなど活躍して阪神を破り、セカンドステージへ進んだ。エルドレッドをレフトに起用した最初の試合を同僚と見に行った。この日はレフトライナーを後逸するなど守備ではさえなかったが、久々の三安打で活躍の予感があった。しかしこの試合は結局負けてしまった。しかし巨人の壁はやはり高く、セカンドステージでは三タテをくらいあえなく敗退した。やはり巨人は強かった。

・2014年)今年こそはクライマックス勝ち上がり、と臨んだシーズンだった。職場の行事で野球観戦があり、中日戦篠田の好投で勝利!いい職場だなぁ。しかし交流戦で九連敗を喫し失速、この頃体調を崩していた父は、九連敗で止まったことを聞いた後旅立ってしまった。シーズンは巨人・阪神との争いになり、二位が見えてきた。夏休みに友人が来広し、巨人三連戦を観戦、初戦は雨の中、ぬかるんだマウンドにマエケンが集中力を欠きめった打ちの敗戦、その態度にものすごく腹が立った。あれがエースの態度か!二試合目は大瀬良の久々の好投で勝利、三戦目は福井が打たれたが八回に逆転し連勝、巨人ファンの友人はがっくし・・久々の貯金をつくってのAクラスで二位目前だったが最終戦で巨人に敗れ、三位に終わった。勝負所で弱い!クライマックスでは阪神と二戦戦いわずか一点しか奪えず引き分けでの敗退、野村監督辞任。

・2015年)黒田・新井の復帰!
年末の中国新聞に驚きのスクープが!「黒田カープ復帰!」思わず万歳!しかも新井の復帰も決まった。このおかげで広島優勝の予想が相次ぐ。職場の野球観戦はロッテに野村がめった打ちを食らって敗戦だったが、会澤と菊池がホームランを打って10対12でおもしろかった。この年も夏休みに友人が来広する予定だったが、急遽来られないことになり、変わりに私が巨人三連戦を観戦、初戦は雨による中断も含め零時を回る長期戦で敗れ、おまけにびしょぬれで悲惨!二戦目は福井の好投にエルドレッドの勝ち越しホームランで勝利!隣にうざい巨人ファンがいたのでホームランの瞬間大喜びしてやった!三戦目は黒田の好投で九回中崎がちょっとやばかったが、気迫で阿部を三振に打ち取り連勝!しかし、混戦のセリーグの中で唯一首位に立つことなく、しかも最終戦で中日に敗れてまさかの四位、リリーフ陣の不調が響いた。最終戦で緒方監督が何も言葉を発せず、私を含めて批判が高まる。マエケン大リーグへ移籍。よくやってくれたよ。

・2016年)ついに悲願達成!
前年の成績やマエケン移籍でいきなり最下位予想続出、4月は苦戦したが、交流戦の西武戦でコリジョンサヨナラ勝ちから勢いづき、11連勝を飾って首位独走、一時は広島がセ・リーグの貯金を独占するという事態に!職場の野球観戦もジョンソンがヤクルトを完封し大勝。夏になってファンがそわそわし出したがまだ信じられないでいた。案の定オールスター明けに巨人が元気になってきた。しかし、田中広輔が菅野を打ち崩し福井ががんばり踏みとどまる。しかしその後も猛追を受け、八月の巨人三連戦で二連敗し、今シーズン初の四連敗!みんな弱気になり、二位死守だと言い出す始末だったが、三戦目に奇跡が起きた。九回二死からの同点ホームランとサヨナラヒット(ていうかサヨナラ落球。ありがとう松本君!)、8月24日の巨人戦で福井が投打に活躍しマジック点灯!翌日も九回二死から逆転し、ここから一気にマジック減らし、ついに9月10日、歓喜の時!この日は父の遺影をテレビの前に置き、しっかりと見届けてもらった。二年前に他界した父だったが、さぞかし喜んでいることだろう。

10月15日 DeNAを下しCS突破!

10月29日 日本ハムに屈し、日本一を惜しくも逃す。

・2017年)セリーグ連覇!
開幕戦こそ落としたものの、その後10連勝を飾り、首位を独走する。しかし、5月、甲子園で悪夢の九点差を逆転されて負け、三連敗で阪神に首位を明け渡す。しかしその後盛り返し、首位を奪還、独走態勢に入ったかに見えた。しかし、8月横浜戦で三者連続ホームランで逆転サヨナラ負けしたのをきっかけに、三戦連続サヨナラ負けでしかも鈴木誠也骨折離脱で危機が訪れた。しかししかし、阪神戦で安部の覇気が発揮され、逆転サヨナラ勝ち!そして首位決戦三連勝!9月18日に歓喜の瞬間が訪れた!連覇達成!しかし、CSでまさかの敗退、短期決戦の難しさを思い知らされた。

2018年)セリーグ三連覇達成!
開幕からぶっちぎりの独走で8月を迎える。しかし、新井さんの引退表明からまさかの連敗街道・・・しかし前半の貯金を生かして9月26日念願の地元胴上げ!クライマックスシリーズでは巨人を三タテに下して日本シリーズへ。しかし、ソフトバンクは強かった・・・甲斐キャノンに阻まれまたしても日本一ならず・・・しかも丸がまさかのFA移籍で宿敵巨人へ!しかし、これもまさかの長野を獲得!来シーズンこそは悲願の日本一じゃぁ!