初夏の水分峡探鳥会 2008.5.25 

 前日から雨模様で心配しましたが、何とか持ち直し、無事行うことができました。これも2年ぶりに参加のK原さんのおかげでしょう!歩き始めてすぐに、下見の時にはいなかったオオルリが高らかにさえずってくれました。そのほかキビタキが3個体、ホトトギスが数個体いました。特にホトトギスは私の眼力のおかげで!見えやすい枝にとまっていたのをしっかりと見ることができました。午後からは日も差して、暑くなりましたが、13時過ぎに管理棟で鳥合わせをして解散しました。皆さんご協力ありがとうございました。さぁ次は秋のハチクマです!

開会の挨拶


いきなりオオルリが出ました!


キビタキはなかなか見られませんでした。


ホトトギスはばっちりでした!


楽しい昼飯タイム!


解散前の集合写真です。