標準和名 ホオアカ
英名 Chestnuts-eared Bunting
学名 Emberiza fucata fucata
分類 スズメ目 ホオジロ科
大きさ 全長(頭の先から尾の先まで)    16p
観察できる時期 繁殖地は4〜9月 越冬地は9月〜3月
写真
写真データ 2012.10.9 山口市
私の印象  鳥を見始めた頃は、ホオジロの親戚くらいに思っていたが、よく観察するといろいろと異なっている。地色の茶色も明らかに違うし、くちばしも明らかに大きい。成鳥は胸の黒と小豆色の帯が目立つ。さえずりは風邪を引いたホオジロと叔父が言っていた。中国地方では山地の草原で繁殖している。冬は九州で多く見られる。
私の思い出  幼鳥は急に出現すると識別しにくいことがある。対馬でのこと、コホオアカやシベリアアオジなどを観察中に、ふとホオジロ類が足下から飛び出してきた。「コホオアカだ!」といって撮影を始めた人がいたが、なんだか顔つきが違う。ただのホオアカだった。気の小さい私はその間違いを指摘することができず、その場を立ち去ったのであった。「撮影しないの?」と声をかけられたが、「はぁ、もう十分撮ったので・・・」としか言えなかった。なんて気の弱い男なのだろう(笑)。 
初見日および何種目か 1980年代200種目以内