またまた懲りずに行っちゃった!もはや恒例行事か?
年末出水・諫早の旅2016



一部のファンの皆様、毎年恒例の時期がやって参りました(笑)。特に何かが出ていなくても年末になると九州に行きたくなる私です。やっと気づきました。自分を取り戻しているのではなく、単に昔が懐かしいだけだということを。これを読んでうなずいているのはスパイクさんだけでしょう(笑)。

12月23日(金)
 16時40分自宅出発、17時25分廿日市インター入る。今回はツルの飛翔を何とかうまく撮るのが目標だ。ついでにあの難敵ナベコウも二羽並んでいるところを撮ってやろうじゃないか。と意気込んでみた。順調に車は進み19時45分壇ノ浦通過、どこで晩飯を食べようかなと思っていたら急にお腹がすいてきた。やっぱり古賀サービスエリアに寄ってしまった。以前ここの食事がまずかった記憶があるが、今回はおろしカツとじ定食を頼んでみた。店が変わっていたからか、まずまずの味だった。しかし、隣にファストフードコーナーがあった!こっちにすれば良かった!21時出発基山サービスエリア21時33分通過、一気に九州道を進む。熊本に入ると道路がやたら工事中で、地震の爪痕を感じざるを得なかった。八代から南九州道へ進む。以前は八代南までであったが、昨年は芦北まで開通していた。今回はさらに一区間伸びて津奈木まで開通していた。出水まではあと二区間、いよいよ出水が近くなるなぁ。0時45分ツル見亭着、いつもの場所に駐車し、歯磨きして寝る。今回は三列シート部に手作りの台を設置したので完璧にフルフラットになりぐっすり眠れた。走行距離499キロ!

こんばんは九州!・鹿児島県!

12月24日(土)
 5時起床。なぜか一発免停になった夢を見た!縁起でもない・・・。ゆっくり身支度し、朝飯後東干拓へ、朝焼けの撮影は数台の車がいつもの場所に陣取っていたのでそこに混じって行うことにする。去年の反省から薄暗いときのカットは撮らないことにし、赤い空のところだけに集中する。しかし、雲が多くて残念ながら赤い部分の前をあまり飛んでくれなかった。

 8時に切り上げて、東干拓のツルを見てみることにする。すると秒殺でクロヅル発見!若い個体だが結構近いところにいる。まずアップで撮影、監視所の方に移動すると、カナダヅルが道路の一番前に1羽、ナベヅル3羽の群れと一緒に行動していた。近すぎて青いネットがじゃまで写すことができない。しかし、その横に3羽のカナダヅルの群れがいた。近いし、じっとしているのでしっかり撮影できた。その他少し遠くにもう一羽、クロヅルももう一羽、数分足らずの間に珍ツルの撮影終了、これで飛翔写真に専念できるぞ。

クロヅル


カナダヅル


鳥インフルエンザのため羽数調査は中断中、ツル見亭は健在!
 荒崎に移動する。出入り口に検疫所が二カ所あり、出るたびにタイヤの消毒を行っていた。本当にご苦労様です。鳥を見るのが気が引ける。荒崎の探訪所とツル見亭の間からズームレンズで狙う。雲がかかって今ひとつきれいにとれない。一応群れの中に何か混じっていないか探してみたが、クロヅルが1とナベグロヅルが少し遠くに一羽いた。ソデグロヅルは見つけられなかった。どうやらいないようだ。

ナベクロヅル(中央)
車に戻ると、フロントガラスがフンまみれ!ミヤマガラスの仕業だ。やられた!


 車に乗って荒崎の海側へ回り込む。小鳥も一応探したがヒバリしかいなかった(と思う)。晴れ間がのぞいてきて飛翔写真は何とかとれた。ここらで昼休み、すき家へゴー!隣に昨年立ち寄った酒のディスカウントショップがある。一応のぞいてみるか。おっと!安い!蛮酒の杯がある!伊佐美も2900円安い!と思ったら買っていた。ヤマダ電機も出来ていた。都会になったなぁ。ガソリンスタンドで給油し窓を拭いてもらう。


 東干拓に戻る途中今釜へ入る。するとナビの画面にライスセンターがあった。数年前に来たときにわからなかった場所だ。ナビは便利だなぁ。海側の松林でイカルの群れ発見。今釜では家族群で分かれて静かに採餌しているのでいい感じだ。東干拓へ再び向かう。カナダヅルは4羽がかたまっていた。やりすごして朝の場所へ到着し撮影準備をしていると福岡ナンバーの初老羽の方がやってきて、カナダヅルはどこにいるのかと聞いてきた。すぐそこに4羽固まっていましたよというと、驚いた様子だった。あんな近くにいるのに見つけられないのかな?おまけにクロヅルは黒いのかと聞いてきたのでさらにずっこけ、白っぽいんですよとていねいに教えてあげた。
 その後、宮崎ナンバーのレンタカーに乗った千葉からの親子連れが出現している鳥の質問をしてきた。明日千葉へ帰るので効率よく見て回りたいということだったが、さつま町のコウライアイサも見られていないようだ。明日カラフトワシを探して帰るとのこと。小学生らしい息子は足の黄色いセグロカモメというと即座に「ホイグリン系!」と答えていた。なかなかの猛者である。カモメ好きのあのお方に弟子入りしたらいいのではと思った。
 挨拶をして彼らと分かれて、再び飛翔写真に挑戦。光がよく、いい感じのカットがたくさん撮影できた。満足した。後ろを振り返るといつものどぶの土手にヘラサギ三羽、近すぎる!ここのヘラサギはなぜ警戒しないのだろう?

マナヅル


ナベヅル


ヘラサギ3羽、これはスマホで撮りました!
 いったん荒崎に戻る。東干拓出口で再びタイヤ消毒、荒崎のツル観察センターは土産物売り場に入るのも有料になっていたのでパスして古いツル展望所の方の土産物店に立ち寄り芋サブレを職場用に買う。夕方再び東干拓へ、夕焼けはなかなかいい色が出てくれた。

この店は学生時代から変わらず



色は良かったが、腕が・・・

 五時半に切り上げいつもの鶴の里温泉へ、去年の100円割引券が役に立った!ショウガ焼き定食を食ってゆっくり湯治、ここの風呂は広くて最高!こわれた扇風機はまだ健在だった。いい加減に直せばいいのに・・・

病みつきになったよ鶴の里!
 着替えをすませて移動開始、明日は諫早なので道の駅田ノ浦を目指す。ここまで561キロ、19時20分道の駅田ノ浦到着、写真の整理を始めるが、なんと!パソコンへの転送コードを忘れていることに気がついた!仕方なくピン甘画像を削除するが、眠たくなって何度も中断してしまった。22時何とか終了し、トイレして寝る。

12月25日(日)
 5時起床、しかしもたもたして5時半出発になった。おかげで7時の長州港発フェリーに乗り遅れてしまった。仕方なくフェリー乗り場でサンドイッチを食べ、トイレと歯磨きをすませて8時発のフェリーへ乗り込む。今日は穏やかないい天気だ。今回はユリカモメがついてこない。

普賢岳がきれいに見えました!
 下船後まっすぐ現地へ、9時半カントリーエレベーター着、すると諫早の主K氏から電話あり、「いまどこ?」「カントリーエレベーターのところ」「すぐ行きます」ほどなくしてでかいランクル登場!懐かしのK氏だ。車も体も相変わらず大きい(笑)。一通りのポイントを案内してもらい、ナベコウが昨日いたというポイントに回るが予想通りどこにもいない。昨年苦労してみつけた干拓の里よりの溝も丁寧に見るがやはりいない。思わず笑いが出てくる。

懐かしのカントリーエレベーター
 仕方なく堤防ポイントに移動して昼飯タイム、そこにどこかで見たようなお顔が・・・緑化センターでよくお会いするSさんだ。まさかこんなところでお会いするとは!コミミズクの撮影のために数日間粘っているそうだ。人のことは言えないがすごいバイタリティだ。昼飯後、鹿児島大学の学生がナベコウを今日見たポイントがわかったのでそちらに移動することにする。車に乗ろうとすると、堤防入り口の女子トイレの上にチョウゲンボウが止まっているのを発見、レンズを向けたらちょうどそのタイミングで女性がトイレから出てきた。あわてて「盗撮じゃぁありません!鳥を撮影しているんです!」と言い訳せざるを得なかった。運良くその方もバーダーだったので笑顔で納得してくれた。あぶなかったぁ!
動揺を抑えつつ、K氏と再びナベコウ探し、するとついに見つけました。電柱の上に鎮座していました。順光側に回って撮影を始めると、すぐに下に飛び降りて歩き始めた。車を寄せて撮影開始、400ミリでも十分な距離だ。するといつの間にか数台の車が集まってきた。あまり警戒するそぶりもなく、のんびりと歩き回っていた。しかし、急に飛び立って空高く舞い上がり旋回を始める。しかしやはり一羽しかいない、もう一羽(二羽?)はどこにいるんだ?探してやろうとくまなく回ってみる。狭い道に入り込んだら行き止まりになってしまった!狭い農道を苦労してバックして、かろうじて広い場所で無理矢理転回してやっと脱出、危ないところだった。

ほんまに苦労させるわこいつだけは!

 K氏と合流して堤防上で座り込みハイイロチュウヒの出現を待つ。しかし何時になっても出てこない。K氏仕事のため時間切れ、お別れをしてしばらく粘ってみる。しかしやはりダメ、K氏から電話あって、中央干拓にナベコウが二羽いるとのことで、そちらに行ってみる。すると、小さなどぶに白いサギが数羽餌をとっていた。コサギと思って通り過ぎようとしたが、首を横に振っているのが見えた。思わず急ブレーキ、ヘラサギ5羽とクロツラヘラサギ2羽だった!こんなところで餌をとるなんて。見つけてラッキーだった。その後ナベコウポイントに行くと、二羽が少し離れてたたずんでいるのを見つけた。しかし日が傾いて光が足りない。少し写してタイムアウト、本当に神出鬼没な鳥だ!

ヘラサギとクロツラヘラサギ


やっと二羽発見!どこに隠れてたんだ?

 その後はのんのこ温泉センターで汗を流す。ここは広い施設でプールや滑り台もあるのだ。しかもサーマルリサイクル施設で授業にも使えるぞ。
 入浴後、帰宅開始。とりあえず下道を頑張る。夕食はまたまた途中のすき家だ。しかし古賀サービスエリアで土産を買わなければいけないため仕方なく太宰府インターから高速へ入る。古賀サービスエリアで土産購入、しかし眠たい!しばらく走ったがとても耐えられないので吉志パーキングで仮眠を取る。しかし・・・・起きたら何と5時だった!

のんのこ温泉センターはまるで遊園地!九州でもすき家大好き(笑)

12月26日(月)
まさかこの日付を記録するとは・・・
 5時起床。これは家へ帰っている暇はない。あわてて発進し、下関で降りる。下道を一路広島へ、朝食はやっぱりすき家、10時半に職場に到着!13時からの勤務にばっちり間に合ったぁ(笑)。走行距離トータル1228.2キロ!