標準和名 ケリ
英名 Grey-headed Lapwing
学名 Vanellus cinereus
分類 チドリ目 チドリ科
大きさ 全長(頭の先から尾の先まで)  36 p
観察できる時期 近畿以北では1年中、それ以外では冬鳥か旅鳥
写真
写真データ 2002.3.9 東広島市
私の印象  大型のチドリで気性が荒く、なわばりに侵入した相手を鋭く鳴きながら追い回す。赤い眼が気性の強さを表しているようだ。私たちの住んでいる広島県ではほとんど見られない鳥であったのだが、ここ10数年のうちに分布を西に拡大してきたらしく、ある地域では定期的に繁殖するまでになった。九州でも繁殖し始めたようで、もはや全国区になりつつあるようだ。 
私の思い出  沖縄に初めて鳥を見に行った時、200種目が間近であったが、かろうじてヘラサギを先に見て、201種目で済んだことがあった。詳しくはここで!気性の激しい鳥だが、飛ぶと白黒灰色の3色のコントラストがきれいな鳥である。広島県でこの鳥を探していると、水田のあぜにしゃがみ込んだまま動かない個体を見つけた。もしやと思って近づいてみると、予想通り抱卵中であった。当然その時も激しい親鳥の攻撃を受けてほうほうの体で車に逃げ込んだのは言うまでもなかった。その後この雛は無事に羽化し、親鳥の後をついて歩いていた。
初見日および何種目か 1984.3.8 沖縄県漫湖にて 201種目