標準和名 | キバラガラ |
英名 | Yellow-bellied Tit |
学名 | Periparus venustulus |
分類 | スズメ目 シジュウカラ科 |
大きさ | 全長(頭の先から尾の先まで) 10p |
観察できる時期 | まれに冬季に観察される |
写真 | ![]() |
写真データ | 2013.2.3 福岡県春日市 |
私の印象 | 黄色い絵の具を塗ったヒガラです。本当に小さくてかわいい。手乗りにしたくなる。最初に聞いたときにはどんな姿なのか全く知らなかった。中国の鳥らしい。留鳥性の強いこの種が渡るのだろうか?私自身の見解としては、か○○○ではないかと思う。 |
私の思い出 | セレナさよなら旅行でワッキー君を見に行った帰りに寄ってみた。すごい人だかりが噴水の前にできている。皆さん常連のようで、しきりに過去の撮影したカットの自慢話をしている。いるんだよなどこにでもこういう人たちが・・・いつまで待っても噴水に現れないので、林の方に探しに行ってみると、そこで先客の方が樹上にいるのを見つけてくれた。おかげで何とか撮影することができた。 |
初見日および何種目か | 2013.2.3 福岡県春日市 416種目 |