標準和名 | コオリガモ |
英名 | Long-tailed Duck |
学名 | Clangula hyemalis |
分類 | カモ目 カモ科 |
大きさ | 全長(頭の先から尾の先まで) 60〜38 p |
観察できる時期 | 11月上旬〜3月下旬 |
写真 | ![]() |
写真データ | 2006.1.21 山口市 |
私の印象 | 冬の流氷に囲まれた北海道の海によく似合う白黒のおしゃれなカモである。オスは長いしっぽが素敵である。夏には換羽して黒っぽい色になるらしい。図鑑によると鳴き声が「アッアオナ」と言う声だと書いてあったので是非聞いてみたいと思っていたのだが、確かにそう聞こえたので感動した。 |
私の思い出 | 冬の寒い霧多布の岬で初めて見た。その日はついにシロハヤブサか!と思ったが白いチョウゲンボウだった。がっくりきて海を見ると浮かんでいた。そのような思い出があるためコオリガモのことはよく覚えていない。当然写真も1枚も撮れていなかったのだが、2006年の冬になんと山口県に出現!メスであったが見ることができた。デジスコなのでなかなかうまく撮れなかった。 |
初見日および何種目か | 1985.3.7 304種目 |