標準和名 ミソサザイ
英名 Wren
学名 Troglodytes troglodytes fumigatus
分類 スズメ目 ミソサザイ科
大きさ 全長(頭の先から尾の先まで)  11 p
観察できる時期 低山では4月〜9月、平地では10月〜3月
写真
写真データ 2004.5.20 北広島町
私の印象  ミソサザイという名前は本当にぴったりだ。みそ蔵にいたからだとか、味噌の色をしているからだとかいろいろ言われているが、どちらにしろ味噌に関係があるようだ。日本一小さい鳥だが声量は日本一大きいと言っても過言ではない。いったいこの小さい体のどこにそんなパワーがあるのだろうか? 
私の思い出  夏の芸北では真っ先にさえずる歌い手である。ブナ林の渓流の岩陰から転がるように出てきて朽ち木の先端部でさえずっている。かと思えば自宅近くの小さな水路で採餌しているのを見ることもある。一番驚いたのはつい先日、広島城のほとりで談笑していると、足下の石陰からいきなり飛び出してきた。あれは間違いなく石垣のネズミが変身したのだ。きっと! 
初見日および何種目か 1970年代おそらく100種目以内