標準和名 オオセグロカモメ
英名 Slaty-backed Gull
学名 Larus schistisagus
分類 チドリ目 カモメ科
大きさ 全長(頭の先から尾の先まで)  64 p
観察できる時期 北海道では周年その他は10月〜4月
写真
写真データ 2002.8.1 北海道根室市
私の印象  ウミネコと比べるとかなりでかい。特に北海道で見ると特にでかい!日本で繁殖する唯一の大型カモメだが、西日本ではあまり多くないので私自身はあまり見る機会がない。夏の北海道の霧にむせぶ岬でこの種の「ホィ〜ヨホヨホヨホヨ」という叫びを聞くともの悲しい気分になる。この種は環境への適応力が高いようで、倉庫の屋根で抱卵している個体を見たことがある。増えすぎて他の海鳥のヒナを食べたりして困ることが起きている。 
私の思い出  なぜか最初に見たのは福岡県の大濠公園だった。200種目前でカウントダウンも楽しい頃であった。しかし最も印象に残っているのは北海道の漁港で見た羽の折れた個体である。漁港をよたよたとうろついていて、こぼれた魚のあらをあさって生活していた。折れた羽はもう二度と元には戻らないので彼は命がつきるまで野良猫と同じ生活をしなければならないのだろう。なんだか自然の摂理の無情さを感じた。とてもカメラを向ける気にはならなかった。 
初見日および何種目か 1984.1.22 福岡市大濠公園にて192種目