山陰バス探鳥会(2004.1.17〜18)

 山陰方面へバス探鳥会に出かけました。40人集まるかどうか心配していましたが、あっという間にいっぱいになりました!初日は鳥取県の日野町でオシドリを観察し、安来の水田で採餌中のコハクチョウを見た後に米子水鳥公園でねぐら入りを観察しました。にわか雨の中にきれいな虹が3重にかかり、それをバックに飛ぶカモたちの姿はきれいでした。夜はおいしい料理に舌鼓を打ち、二次会では来年の話で盛り上がりました。2日目は松江フォーゲルパークでフクロウのショーを観察して斐伊川河口でマガンの観察でした。なかなか充実した2日でした。


鉄橋の下のオシドリ観察小屋


トモエガモがいました。


安来の水田でコハクチョウを見る。


水鳥公園ではきれいな虹が!


夜の部も盛り上がりました!


二次会では空き缶が散乱!


松江フォーゲルパークは花もきれいでした。


カラフトフクロウはおもしろい顔。


斐伊川の水田でマガンの群れを観察。