標準和名 シロエリオオハム
英名 Pacific Loon
学名 Gavia pacifica
分類 アビ目 アビ科
大きさ 全長(頭の先から尾の先まで)    65p
観察できる時期 11月〜4月
写真
写真データ 2013.3.23 山口県下関市
私の印象  夏羽は鮮やかな色が出るが、冬羽はカンムリカイツブリが少し地味になったような鳥である。喉の黒線が見えたら確実だが、オオハムよりくちばしが短くて頭が丸い。ある程度の距離ならばオオハムときちんと識別できそうだ。広島県のアビ漁のアビとは本種のことを指す。瀬戸内海では激減してあまり見られない。  
私の思い出  学生時代はオオハムとの識別がよくわからず、多くの群れがいたらそのうち数羽ずつ混じっているだろうと乱暴な識別をしていた。その後、識別の精度が上がり、探すのが楽しくなった。油汚染の被害をよく受けているようで、湾内に不自然にとどまっている個体をよく見かけた。5月頃に夏羽の個体を見ることができないかと楽しみにしている。
初見日および何種目か 1980年代おそらく150種以内