標準和名 ツバメ
英名 Hause (Barn) Swallow
学名 Hirundo rustica gutturalis
分類 スズメ目 ツバメ科
大きさ 全長(頭の先から尾の先まで)  17 p
観察できる時期 3月上旬〜10月上旬
写真
写真データ 1997.6.7 安芸郡府中町
私の印象  スズメに次いで人の生活に密着して生活している鳥だ。人工物に営巣するものがほとんどであり、私自身はそれ以外のところに営巣するものを見たことがない。人が野生生活をしている頃はどんなところに営巣していたのであろうか?府中町では毎年3月下旬に姿を見せる。早いものでは2月下旬から姿を見せるものもいるようだ。夏の終わりには芦原などで大きなねぐらをつくるが、最近では駅の構内や商店街の電線などでねぐらをとるものも多い。 
私の思い出  沼田高校ではコシアカツバメが25つがい程度繁殖しているが、体育教官室の前になぜか1つがいだけツバメの巣がある。よく観察していると、繁殖は2回行うが、2回目は元の巣を使わず、すぐそばに新しい巣を作ることがわかった。なぜなのかはわからない。たぶんきれい好きのつがいで、一度過ごした家はもう使いたくないのかな? 
初見日および何種目か 1960年代おそらく10種目以内