6月8日(水)コシアカツバメ脳しんとう!
 2階の廊下で鳥が倒れていると連絡がありました。駆けつけてみるとコシアカツバメがお腹を上にして転がっていました。手に取ると最初はけいれんをしていましたが、しばらくすると目を開け落ち着いてきたので、しばらくそのまま様子を見ました。するとばたばたと暴れ始めたので、素早く記念撮影をして逃がしてやりました。



6月3日(金)オオミズアオ襲来!
 朝、校舎周りを歩いていると、シジュウカラが何かを襲っていました。駆けつけてみるとオオミズアオでした。緑色の大きなガです。昆虫博士を呼びにいっている間に元気よく飛んでいってしまいました。弱っているかと思って油断していました。


5月25日(水)エナガ激突!
 4階の教室にエナガが飛び込んできたようです。同僚の方が持ってきてくださいました。脳しんとうをおこして元気がありませんでしたが、しばらくすると元気になったので逃がしてやりました。今回まじまじと見てみたのですが、まぶたの周囲が赤いのが初めてわかりました。


5月24日(火)ヤゴの群れ
 今年は池のトンボの数が多いです。次々と羽化しています。この時期はショウジョウトンボがラッシュです。池の壁面にはヤゴの抜け殻の群れが見られます。ちなみに小さいのがショウジョウトンボで大きいのがクロスジギンヤンマです。


5月23日(月)かわいいいいちご
 
教材園のいちごが今年はたくさんできました。真っ赤に熟れています。しかしいつの間にか少なくなっています。お腹を空かせた子羊たちがむさぼっているのでしょう?


5月6日(金)ツツジ満開で美しい!
 去年より1週間以上遅れて満開になりました。久々の雨に濡れて花の美しさが鮮やかです。世間ではまだゴールデンウイークです。何で私は仕事なんでしょう。みなさんどう思われますか?



5月2日(月)シロアリ隊新婚旅行へ旅立つ!
 昼休みにふと気づくと、庭のサルスベリの枝から次々と小さな虫が飛び立っていました。よく見るとシロアリです。木の朽ちた部分で幼虫時代を過ごし、成虫になって飛び立っていくところだと思われます。シロアリは春先にはこのように羽がついており、飛び立って分散していき、降りたところで羽を落として繁殖に入ります。女王になったアリは巣の中で雄と交尾せずに卵を産み、子孫を増やします。次の春にはまた羽アリになって分散していきます。