12月27日(金)仕事納め
 
昨日からの雪がうっすらと積もりました。今日で仕事納め。教官室の大掃除をして餌台の餌をたっぷりと補充します。ヒマワリには最大でヤマガラ2、シジュウカラ5まで数えました。カキにヒヨドリとメジロ、ヒエにスズメ、来年はヒエにホオジロ類とマヒワが来てくれる予定になっています。来年の再会を祈って今年度の生物だより終了です。また来年!
雪の上にはイノシシの足跡も!

12月16日(月)夜の廊下を飛び回る謎の???
 
仕事を終え、6時過ぎに校舎を出ようとしたら、暗い廊下をぶんぶんと飛び回っているものがいた。スリッパでたたき落としてみたら焦げ茶色をしたガの仲間であった。こんな気温の低い時に活動するとは知らなかった。成虫の姿で越冬しているのであろうか?図鑑で調べてみたがどうしても種名を特定できなかった。どなたかわかる人教えてください。
親切な後輩が教えてくれました。フクラスズメだそうです。成虫で越冬する普通種です。



12月16日(月)窓に衝突したクロジ
 
前日の日曜日に陸上部の生徒が、うずくまっていた鳥を発見し、保護していた。中を覗いてみると何とクロジの雄だ!元気そうに見えたので外に放したが、そのまま地面に落ちてしまった。部屋の中でかごに入れておいたが、見る見る衰弱し、1時間後に他界してしまった。



12月3日(火)餌台にスズメ!
 
先月末から餌台にスズメが来はじめた。フェンス外の餌台にはシジュウカラが5羽来ている。餌台のスズメをデジスコで写したが、暗くてうまく写らない。晴れた日に写したらまた差し替えます。



11月22日(金)メジロの巣発見!
 
休憩時間に周辺の木々を観察中、メジロの巣を発見した。夏は葉が茂っていてわからなかったが、秋になって落葉して巣の存在を知ることができた。木の枝に上手に編み込んであった。無事にヒナが巣立ったのだろうか?


11月20日(水)今日の収穫!
 
今朝ランニング中の同僚が裏門付近に落ちていた鳥を拾って持ってきてくださった。よく拾われるシロハラである。かなり新鮮な個体で今朝ぶつかって死亡したものと思われる。冷凍庫に保存しようと思ったら事務の方から中庭に青い鳥が落ちていると連絡があった。ルリビタキの雄である。こちらは少しいたんでいたが、背中の青色がきれいである。立て続けに2個体ゲットできた。


11月19日(火)テニスコート裏のドングリ
 
テニスコートの裏をのぞくとドングリがいっぱい落ちていた 。9月には大きめのアベマキがほとんどだったが、11月にはいると小さめのコナラが大勢を占めていた。ドングリの落ちる時期も種類によって違うんですね。


11月15日(金)いよいよ出始めました!カメムシちゃん!
 
ここのところの冷え込みで教室内にカメムシが侵入しはじめました。暖かい場所を求めて教室内にたくさん入ってきます。これがまた臭いの何の。酸っぱいいやなにおいがします。正式にはクサギカメムシといいます。カメムシが多いときは寒くなると言いますが今年は暖冬の予想。はたして・・・・?


11月12日(火)黄砂にかすむ町並み
 
朝は雨模様だったが、午後からいい天気になった。しかし空はぼんやりかすんでいる。季節はずれの黄砂現象のようだ。職場から見える町並みもかすんで見えた。


11月5日(火)小さな迷い子
 
連休明けのこの日、同僚の先生が路上でうずくまっていたシジュウカラを持ってこられた。ガラスにぶつかって脳しんとうを起こしているようだった。幸いけがをしてないようなので外に放すと元気に飛んでいった。今度は教材園の餌台に来てくれよ!