6月27日(水)餌を運ぶシジュウカラの親
 400ミリレンズで撮影しました。ガの幼虫を運んでくるようです。

  



6月26日(火)シジュウカラのヒナ大きくなりました。
 今日巣箱の中をのぞいてみると、ヒナが大きくなっていました。眼も開いてかなりしっかりしていました。しかし2個の卵は無精卵だったようです。4羽のヒナが無事に巣立つことを期待しています!



 6月21日(木)ヒヨドリ巣立ちビナピンチ!
 鳥が金網に頭をつっこんでもがいているという連絡がありました。駆けつけてみると、ヒヨドリの巣立ちビナが金網に止まっていただけでした。2羽のヒナがうろついていて、親鳥がしきりに騒いでいます。まだうまく飛べないようなので、車にひかれたり池に落ちては危ないと早速捕まえて山の斜面に投げ込んでおきました。しかしまたすぐに校舎側へ飛んできました。何とかうまく成長してくれればいいのですが・・・今日のシジュウカラのヒナは昨日より少しだけ大きくなっていました。卵2個はどうやら無精卵のようです。



6月19日(火)文化祭終わりました!新しい命も誕生!
 文化祭終わりました。天気が心配でしたが何とか持ちました。今年の壁画はカープの数少ない全国区の選手黒田と前田です。交流戦絶不調のカープだけになんだかむなしかったです。生物部も展示に頑張っていました。文化祭明けの今日、巣箱をのぞいてみるとヒナがやっとかえっていました。4羽のヒナと2つの卵です。これから餌運びが大変でしょう。





6月13日(水)ラミーカミキリ出現!
 中庭のフヨウの木にカミキリムシが発生していました。青と黒のきれいな色をしています。図鑑で調べるとラミーカミキリのようです。交尾中の個体もいました。



6月10日(日)ちょっと失礼して・・・
 今日は模擬試験の日です。監督の合間に巣箱の中をのぞいてみました。先日卵があった巣箱はもうヒナだろうと思っているとまだ抱卵中でした。メスににらまれたので早々に退散いたしました。ごめんなさい・・・。もう一つの方は先日はコケが少しだけ敷いてあった程度でしたが、今日はかなり完成に近づいていました。ここでも繁殖が見られそうです。



6月5日(火)またツバメ受難!
 
家庭科の先生から廊下で鳥が死んでいると連絡を受けました。急いで行ってみるとツバメの巣立ちびなでした。おそらく体育教官室前にある巣のものと思われます。かわいそうに南の国へ帰る前に命を落としてしまいました。



6月4日(月)シジュウカラは抱卵中
 
6月になって、シジュウカラの巣箱への出入りが頻繁になりました。前にも書きましたがなぜかここのシジュウカラは6月以降に巣箱に入ります。1度目は山の中で2度目が建物に来るのではないかと考えています。この巣箱も頻繁に出入りしていたのでヒナがかえったものと思いあけてみると、まだ卵でした。ちょっと失敗したかな?素早く蓋をしておきました。シジュウカラさんごめんなさい!



6月1日(金)またまたヤマガラ
 ヤマガラのヒナの巣立ちの第2弾がピークのようです。昨日から何度もヒナが保護されてきます。生徒たちは全く悪気はないのでしょうが、巣立ちびなの保護は誘拐になります。もとのところへ戻しておくように説明しました。



5月31日(木)ホタルブクロ咲き始めました!
 教材園でホタルブクロが咲き始めました。昨年は雑草と一緒に刈られてしまったのでさっぱりでしたが、今年は残っていました。6月にかけてきれいな花が見られそうです。また、芝生の上のシロツメクサもきれいに咲いていました。



5月29日(火)クビキリギス見つけた!
 黄金週間明けくらいから草むらで「ジー」とうるさい声で鳴き始める昆虫がいます。クビキリギスといって、成虫で越冬し、春先に繁殖して卵を産み、その幼虫が秋に成長して再び鳴きます。名前の由来はかみつく力が強すぎて、首が切れても離さないというところから来ているそうです。珍しく仕事が遅くなり、帰る間際に鳴いているのを見つけたので、車のヘッドライトで探し出して撮影しました。



5月21日(月)コシアカツバメただいま巣の工事中
 今年はコシアカツバメの個体数が多いような気がします。あちらこちらの巣に出入りしているように思います。壊れた巣を補修中の様子を撮影しました。補修中の場所はまだ泥がしめっていて色が違います。2枚目のカットには入り口からわずかに親鳥の頭が少し見えます。





5月16日(水)一期一会
 教材園のイチゴがたわわに実っています。数年前に生徒が植えたものがかなり増えたものです。早速収穫しました。甘酸っぱくてとてもおいしいです。でもなぜか生徒たちはあまり食べたがりません。スーパーで売られているパック入りのものしか食品と思わないのでしょうか?本当に贅沢です。毎年出会うイチゴはそれぞれ違う気がします。まさに一期一会(イチゴ一会?)ですね!





5月8日(火)ホオジロの巣を発見!
 
昨日の自転車点検中に、ホオジロが虫をくわえて草むらに入るのを見つけました。ピンと来て茂みを捜索すると、ホオジロの巣を見つけました。ヒナは5羽でまだ生まれたてです。今日それを撮影しに行きました。1日しかたっていないのに昨日より成長していて驚きました。



5月7日(月)ツツジ不作です!
 
今年はツツジの開花が今ひとつです。剪定が悪かったのか気候のせいかよくわかりません。花芽がついていないところも多く、ついたところはすでに枯れ始めています。花付きのいいところから撮影してみました。池のガマにはアリマキが発生し、ナナホシテントウがお食事中でした。